あなたの仕事・生活・介護の両立を支援します|キャリア&ライフプラントータルサポート|さいたま市

「介護の悩みを安心に」仕事や生活と介護の両立を支える専門サービス

ホームブログ ≫ 「もし私に何かあったら、この子はどうなるの?」その一言... ≫

「もし私に何かあったら、この子はどうなるの?」その一言、本気で考えたことありますか?

ココナラ ラブポチ

ソファで無防備に眠る姿、帰宅を喜んで駆け寄ってくる足音、そっと膝に乗ってくる温もり。 私たちの日々は、愛するペットがくれる、かけがえのない瞬間に満ちています。
 

「この子のためなら、何でもできる」
 

そう思うほどの深い愛情があるからこそ、心の隅に、ふとした瞬間に浮かび上がる、消せない不安があります。
 

「もし、病気や事故で、突然自分がいなくなってしまったら…この子はいったい、どうなってしまうのだろう?」


これは、ペットを家族として愛するすべての人が、一度は必ず直面する問いです。
そして多くの人が、「親族の誰かが見てくれるだろう」「遺言書に書いておけば大丈夫」と、その問いにそっと蓋をしてしまいます。
 

しかし、その「だろう」という希望的観測が、愛するペットを未来の危険に晒してしまう可能性があるとしたら…?

今日は、少しだけ勇気を出して、その現実に一緒に向き合ってみませんか。

「遺言書に書けば安心」という、一番よくある誤解

まず、知っておかなければならない、揺るがしがたい法的な事実があります。
それは、どれだけ私たちが「家族」だと思っていても日本の法律上、ペットは「モノ(動産)」として扱われ、財産を直接相続することができないということです 。  
 

「それなら、お世話をお願いしたい人に財産を遺す、と書けばいいのでは?」 そう考える方も多いでしょう。
実際に、遺言書の「付言事項」に「愛犬の世話を長女にお願いします」と書くことは可能です。

しかし、ここに大きな落とし穴があります。 この「付言事項」には、法的な拘束力が一切ないのです 。  
 

あくまで「お願い」であり、託された相手が「できない」と判断すれば、その願いは法的には何の意味も持ちません。
それは、相手の善意だけに依存した、あまりにも脆い約束なのです。
 

一歩進んだ対策「負担付遺贈」に潜む、見過ごせないリスク

もう少し踏み込んだ対策として、「ペットの世話を生涯行うこと」を条件に財産を遺す「負担付遺贈」という方法があります 。
一見、確実な方法に思えますが、これにも致命的なリスクが潜んでいます。
 

最大のリスクは、財産を受け取る側が、その遺贈自体を「放棄」できてしまう点です 。
もし放棄されれば、ペットの世話をするという負担も当然ながら消滅し、あなたの計画はすべて白紙に戻ってしまいます。  


さらに、仮に遺贈が受け入れられたとしても、託されたお金は法的にその人の個人財産となります。
つまり、そのお金が本当にペットのために使われるかを監視する仕組みがなく、生活費などに使われてしまうリスクも否定できないのです 。  


「まさか、うちの家族に限って…」 そう思うかもしれません。しかし、人の状況や気持ちは時と共に変わる可能性があります。
私たちは、誰かの善意や良心に「だけ」頼るのではなく、愛するペットの未来を「仕組み」として守る責任があるのではないでしょうか。
 

では、どうすればいいのか? 漠然とした不安が、具体的な課題として見えてきた今、そう感じているかもしれません。

ご安心ください。
これらのリスクをすべて回避し、あなたの想いを法的に、そして確実に実現するための「現代の答え」があります。

その具体的な方法について、そして、なぜそれが「最高の安心」と言えるのか。 次回の記事で、詳しくお話ししたいと思います。


「知らなかった」で後悔する前に、まずは専門家から正しい知識を学びませんか?
漠然とした不安を「確かな安心」に変えるためのオンラインセミナーを開催します。


▼セミナー詳細・お申し込みはこちらから
https://petlove.peatix.com/
https://petlove3.peatix.com/


▼ラブポチ信託についてはこちらをご覧ください
一般社団法人日本ペットトラスト協会
https://j-pettrust.com/trust/
全国初のペットの看取りサービス「ラブポチ信託🄬」の仕組み(動画)
https://youtu.be/06DVJ19-dI0?si=Jmy0ipswHC3pmzb0

 

2025年07月21日 15:37

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 

キャリア&ライフプラントータルサポート

所在地

〒331-0814
埼玉県さいたま市北区
東大成町1丁目423番地
さくらヴィレッジ707号室

電話番号

090-3903-8408

受付時間

9:00〜19:00

定休日

なし
土・日・祝日も受付いたします

事業者概要はこちら

モバイルサイト

キャリア&ライフプラントータルサポートスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら