あなたの仕事・生活・介護の両立を支援します|キャリア&ライフプラントータルサポート|さいたま市

「介護の悩みを安心に」仕事や生活と介護の両立を支える専門サービス

ホームブログ ≫ 【データで見る】もし明日、親の介護が始まったら?今すぐ... ≫

【データで見る】もし明日、親の介護が始まったら?今すぐ始めるべき「終活&介護準備」

100年ライフ見える化ノート2

終活や介護、老後の生活。誰もがいつかは向き合うことだと頭ではわかっていても、つい後回しにしていませんか?「まだ先のこと」「何から手をつけていいかわからない」「家族とどう話せばいいんだろう…」。そんな漠然とした不安を抱えているのは、あなただけではありません。

生命保険文化センターの最新の調査(2024年度)によると、実に8割以上の人が、自分の老後の生活に何らかの不安を感じていると回答しています。多くの人が同じように、見えない未来に対して、心のどこかで重荷を感じているのです。

この「漠然とした不安」の正体は何なのでしょうか。その大きな要因の一つが「介護」です。

 

もし明日、介護が始まったら?目を背けられないリアルな数字

 

「介護」と聞いても、すぐには自分事として捉えにくいかもしれません。しかし、データは私たちが向き合うべき現実を明確に示しています。

  • 平均介護期間: 約4年7ヶ月

  • 一時的な費用の平均: 47万円(住宅改修や介護用ベッドの購入など)

  • 月々の費用の平均: 9.0万円

(出典:生命保険文化センター「2024(令和6)年度 生命保険に関する全国実態調査」など)

単純に計算すると、介護が始まった場合、初期費用とは別に、年間108万円もの費用が継続的にかかることになります。平均的な介護期間で考えると、総額で500万円以上の備えが必要になる可能性も。

同調査では、介護費用に対して7割以上の人が不安を感じているという結果も出ています。多くの人が不安を感じながらも、具体的な一歩を踏み出せずにいる。その理由は、「何から始めればいいかわからない」という戸惑いや、「家族と話し合うきっかけがない」という気まずさにあるのではないでしょうか。

しかし、この漠然とした不安を放置してしまうと、いざという時に自分だけでなく、大切な家族にも大きな負担をかけてしまうことになりかねません。

では、どうすればいいのでしょうか。その答えは、まず「知ること」、そして「見える化すること」にあります。

 

不安を「安心」に変える第一歩。「見える化ノート」体験ワークショップのご紹介

 

そこで私たちが提案したいのが、漠然とした不安を具体的な計画に変えるための第一歩、「私と家族の100年ライフ見える化ノート体験ワークショップ」です。

このワークショップは、単に話を聞くセミナーではありません。専門のファシリテーターのサポートのもと、「100年ライフ見える化ノート」というツールを使いながら、あなた自身の未来を具体的に描き出していく、体験型のプログラムです。

▼ワークショップで体験できること

  • 人生の棚卸しと価値観の再発見: 「自分にとって本当に大切なものは何か」「これからどんな人生を送りたいか」をノートに書き出すことで、自分自身の価値観を再確認できます。

  • 将来の「困りごと」の見える化: 介護、健康、お金など、将来直面するかもしれないリスクや課題を具体的に洗い出し、漠然とした不安の正体を突き止めます。

  • 必要資金の具体的な計算: 「老後資金は一体いくら必要なの?」という誰もが抱く疑問に、具体的な計算式を使って、あなたの場合の必要額を「見える化」します。

▼こんな方におすすめです

  • 30代~50代で、親の介護や自分たちの老後が気になり始めた方

  • 漠然とした将来への不安を解消したい方

  • 家族と将来について話すきっかけが欲しい方

  • エンディングノートに興味はあるが、一人では書き進められない方

  • 何から準備を始めたら良いかわからない方

グループワーク形式で、他の参加者の考えや経験を共有できるのも、このワークショップの大きな魅力です。自分一人では気づかなかった視点や、新しい発見がきっとあるはずです。

 

未来の計画は、今を輝かせるための羅針盤

 

終活や介護準備は、決して後ろ向きな活動ではありません。それは、これからの人生を自分らしく、安心して、そして豊かに生きるための「前向きな準備」です。

未来のロードマップを描くことで、今やるべきことが明確になり、日々の生活にも張りが生まれます。そして何より、あなた自身と、あなたの大切な家族が、未来に対して抱える不安を「安心」に変えることができるのです。

たった2時間のワークショップが、あなたのこれからの数十年の人生を守る、大きな一歩になるかもしれません。

まずは、この体験ワークショップで、あなたの未来を描く旅を始めてみませんか?
 

▼「私と家族の100年ライフ見える化ノート体験ワークショップ」の詳細・お申し込みはこちら


あなたと、あなたの大切な人の未来のために。私たちがその第一歩を全力でサポートします。

2025年07月04日 13:29

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 

キャリア&ライフプラントータルサポート

所在地

〒331-0814
埼玉県さいたま市北区
東大成町1丁目423番地
さくらヴィレッジ707号室

電話番号

090-3903-8408

受付時間

9:00〜19:00

定休日

なし
土・日・祝日も受付いたします

事業者概要はこちら

モバイルサイト

キャリア&ライフプラントータルサポートスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら