あなたの仕事・生活・介護の両立を支援します|キャリア&ライフプラントータルサポート|さいたま市

「介護の悩みを安心に」仕事や生活と介護の両立を支える専門サービス

ホームブログ ≫ 9兆円ショック!あなたの会社を静かに蝕む「見えないコス... ≫

9兆円ショック!あなたの会社を静かに蝕む「見えないコスト」の正体とは? - 介護離職は人事問題ではなく、「経営リスク」である

介護クライシスの衝撃

中小企業の経営者である、あなたに質問です。

「介護離職」と聞いて、何を思い浮かべますか?
 

「従業員個人の、大変な家庭の事情」「会社としてはどうしようもない、不可抗力な退職」——もし、そう考えているとしたら、その認識が、静かに、しかし確実に、あなたの会社の経営基盤を蝕んでいるかもしれません。
 

毎年、約10万人が介護を理由に職場を去っています 。しかし、この衝撃的な数字は、問題の氷山の一角に過ぎません。本当の脅威は、その水面下に隠された、さらに巨大なコスト構造にあるのです。  

■ 9.2兆円という不都合な真実。本当の脅威は「辞める人」ではない

近年、経済産業省は、仕事と介護の両立が困難になることによる経済損失額が、日本全体で年間約9.2兆円にものぼると試算しました 。  

この数字だけでも十分に衝撃的ですが、経営者として本当に注目すべきは、その「内訳」です。
 

9.2兆円のうち、社員が実際に離職することによる直接的な労働損失額は、約1兆円。では、残りの約8兆円は一体どこから生まれているのでしょうか?

答えは、「会社に残り、働きながら介護を続けている従業員」、すなわち「ビジネスケアラー」が抱える、労働生産性の低下にあります 。  

ある調査では、介護を担う従業員の仕事のパフォーマンスは、平均で約27.5%低下するというデータが示されています 。  


これを、あなたの会社に置き換えて想像してみてください。

もし、4人の精鋭で構成されるチームに、ビジネスケアラーが一人いるとします。その社員のパフォーマンスが27.5%低下するということは、チーム全体としては、実質的に3.25人分の働きしかできていないということです。

しかし、会社が支払う給与は、当然4人分。この差額こそが、目には見えにくいにもかかわらず、日々確実に利益を圧迫していく「見えないコスト」の正体なのです。

介護に関する心配事、睡眠不足、突発的な呼び出しへの対応...。
これらが積み重なり、これまで100%の力を発揮してくれていた社員の集中力や創造性を、静かに奪っていきます。
 

■ なぜ、これは「中小企業」にとってこそ致命的なのか

「それは大企業の話だろう」と思われるかもしれません。しかし、この問題は、リソースの限られる中小企業にこそ、より深刻なダメージを与えます。

大企業であれば、一人の社員が抜けても、代替要員の確保や業務の再配分が比較的容易かもしれません。しかし、中小企業ではどうでしょうか。

一人のベテラン社員が担う役割は多岐にわたり、その人が長年かけて築き上げてきた技術、ノウハウ、そして何より顧客との信頼関係は、簡単に代替できるものではありません。

それは単なる「労働力」の損失ではなく、会社の歴史そのものである「知的資本」の流出を意味します。たった一人の離職が、事業の継続性を揺るがす引き金になりかねないのです。

■ これは「人事問題」ではなく、紛れもない「経営リスク」である

この記事をお読みの経営者の皆様に、改めてお伺いします。

『この1年以内に、役員が出席する会議で、介護による人材流出を会社の「経営リスク」として真剣に話し合ったことがありますか?』  

『もし今、一番頼りにしているベテラン社員から「親の介護で辞めたい」と告げられたら、会社が被る損失額を、具体的に計算できますか?』  

もし、これらの問いに即答できないのであれば、あなたの会社は、まだこの問題の深刻さに気づけていないのかもしれません。

介護離職は、もはや福利厚生の充実度を測る一指標ではありません。これは、会社の未来を左右する、事業継続計画(BCP)の観点から取り組むべき、最重要の経営リスクなのです。


次回は、このリスクが具体的に「誰」を直撃するのか、そしてなぜそれが会社にとって最も手痛い損失となるのか——介護離職で会社を去る「人材の不都合な真実」に迫ります。


📩 セミナーへのお申込みはこちらから

・8/22(金)13:00~
 50代中核社員の突然の離職を防ぐ!『介護離職クライシス』対策セミナー

・8/27(水)14:00~
 50代中核社員の突然の離職を防ぐ!『介護離職クライシス』対策セミナー

📩 お申込み・ご相談
介護離職危険度チェックのお申込みはこちらから
個別無料相談のお申込みはこちらから

 

2025年08月19日 14:55

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 

キャリア&ライフプラントータルサポート

所在地

〒331-0814
埼玉県さいたま市北区
東大成町1丁目423番地
さくらヴィレッジ707号室

電話番号

090-3903-8408

受付時間

9:00〜19:00

定休日

なし
土・日・祝日も受付いたします

事業者概要はこちら

モバイルサイト

キャリア&ライフプラントータルサポートスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら