あなたの仕事・生活・介護の両立を支援します|キャリア&ライフプラントータルサポート|さいたま市

「介護の悩みを安心に」仕事や生活と介護の両立を支える専門サービス

ホームブログ ≫ 【第5回】サラリーマンでもできる!「戸建て大家さん」と... ≫

【第5回】サラリーマンでもできる!「戸建て大家さん」という副業のリアル

空き家 32884675_m

「空き家を活用して、未来の資産を築く」。前回の記事では、社会問題化している「空き家」を、個人の豊かさへとつなげる「富動産」へと転換する可能性についてお伝えしました。この記事を読み、「なるほど、そういう考え方もあるのか」と、少し視界が開けた方もいらっしゃるかもしれません。

しかし同時に、多くの方がこう感じたのではないでしょうか。「大家さんなんて、自分にできるのだろうか?」「毎日会社で働いているのに、不動産経営なんて管理できるわけがない」。そのように感じるのは、至極当然のことです。不動産経営と聞くと、専門的な知識や多額の資金が必要で、本業として取り組むべきもの、というイメージが強いかもしれません。

ですが、もし、その常識が変わりつつあるとしたら?今回は、ごく普通のサラリーマンが、本業の安定を維持しながら、もう一つの収入の柱を築くための選択肢、「戸建て大家さん」という副業のリアルな実態に迫ります。

 

なぜ今、「サラリーマン大家」が現実的なのか?

 

「サラリーマン大家」という言葉自体は、以前から存在しました。しかし、これまでの主流は、銀行から多額の融資を受けてアパートやマンションを一棟買いする、というハイリスク・ハイリターンなモデルが中心でした。しかし、私たちが提案する「空き家活用」による大家業は、それとは一線を画します。

最大の違いは、その「始めやすさ」にあります。特に、親から相続した実家や、所有者が手放したがっている「お困り空き家」を活用する場合、物件の取得費用が0円か、それに近い非常に低い金額で済むケースが少なくありません 。一般的な不動産投資が数千万円単位の借り入れを前提とするのに対し、空き家活用では、登記費用や火災保険料などの諸経費、数十万円程度のリフォーム費用といった、自己資金の範囲内でスタートできる可能性が高いのです 。銀行からの融資に頼らないため、金利負担や返済に追われるプレッシャーもなく、精神的にも余裕を持って取り組める。これは、本業を持つサラリーマンにとって、計り知れないメリットと言えるでしょう 。  

 

 

「戸建て賃貸」ならではの、副業としての強み

 

数ある不動産投資の中でも、私たちが特に「戸建て」をおすすめするのには理由があります。それは、戸建て賃貸が副業として非常に優れた特性を持っているからです。

アパートやマンションに比べ、実は戸建ての賃貸物件は市場での供給量が少ないのが現状です 。そのため、一度入居者が決まると、ファミリー層などが長く住み続けてくれる傾向が強く、安定した家賃収入が期待できるのです 。頻繁に入居者が入れ替わる物件に比べて、募集の手間やコストを抑えられるため、本業で忙しいサラリーマンの副業には最適なスタイルと言えます。  

 

 

副業大家さんの「リアル」な仕事と、その乗り越え方

 

もちろん、大家さんである以上、責任は伴います。入居者からのクレーム対応や、給湯器の故障といった突発的な修繕など、様々な業務が発生します 。しかし、これらの課題も、現代では乗り越えるための仕組みが整っています。  

 

  • 管理業務はプロに任せる: 日々の家賃集金や入居者対応、退去時の手続きなどは、管理会社に委託することが可能です。手数料はかかりますが、本業に集中したいサラリーマンにとっては、時間と安心を買うための賢い投資と言えるでしょう。

  • 仲間と知恵を出し合う: 何もかも一人で抱え込む必要はありません。実際に、初心者大家さんが、経験豊富な先輩大家さんたちに物件を見てもらい、どこを修繕すべきか、どこは現状のままで良いかといった具体的なアドバイスをもらって、無駄なコストを削減しながら物件を再生させたという事例もあります 。

  • 税制上のメリットを活かす: 賃貸経営が赤字になった場合、その赤字分を給与所得と合算して確定申告(損益通算)することで、納めすぎた所得税が還付される可能性があります 。これは、安定した給与収入があるサラリーマンだからこそ活用できる大きなメリットです。

「時間的自由と富と気楽さ」。あるサラリーマン大家さんは、自らの賃貸経営をこう表現しています 。本業の安定を基盤としながら、無理のない範囲で、しかし着実に未来の資産を育てる。それが、これからの時代のサラリーマン大家の姿なのです。  

 

 

不安を「行動」に変えた、あるサラリーマンの話

 

本セミナーの講師を務める坂本光さんも、かつては皆さんと同じサラリーマンでした。大手通信会社NTTに勤務しながら、ファイナンシャルプランナーとして活動を始め、やがて副業として不動産ビジネスに着手したのです 。今では27軒の戸建てを運営する大家さんですが 、その第一歩は、サラリーマンとしての安定収入があったからこそ踏み出せたものでした。

「戸建て大家さん」は、特別な才能や莫大な資金を持つ人だけのものではありません。正しい知識を学び、リスクを理解し、堅実な一歩を踏み出す勇気さえあれば、それはあなたの未来を豊かにする、極めて現実的な選択肢となり得るのです。

次回は、その「第一歩」を具体的にどう踏み出すのか。「失敗しないための優良な空き家物件の見極め方」について、プロの視点から解説します。


【次回予告】 第6回:失敗しないための第一歩:優良な「空き家物件」を見極めるポイント

【セミナーのご案内】 本記事で取り上げた社会課題の解決策の一つとして、空き家を活用した資産形成セミナーがあります。講師の坂本光さんは、お金のプロであるファイナンシャルプランナーでありながら、自らも27軒の戸建てを運営する大家でもあります。
机上の空論ではない、実践に基づいたノウハウに興味がある方は、ぜひ以下のリンクから詳細をご確認ください。

坂本光氏主催「初心者のための戸建て不動産投資セミナー」はこちら

2025年07月02日 18:22

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 

キャリア&ライフプラントータルサポート

所在地

〒331-0814
埼玉県さいたま市北区
東大成町1丁目423番地
さくらヴィレッジ707号室

電話番号

090-3903-8408

受付時間

9:00〜19:00

定休日

なし
土・日・祝日も受付いたします

事業者概要はこちら

モバイルサイト

キャリア&ライフプラントータルサポートスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら