あなたの仕事・生活・介護の両立を支援します|キャリア&ライフプラントータルサポート|さいたま市

「介護の悩みを安心に」仕事や生活と介護の両立を支える専門サービス

ホームブログ ≫ 【第2回】まずは人生の棚卸しを──過去を振り返り、未来... ≫

【第2回】まずは人生の棚卸しを──過去を振り返り、未来へのヒントを見つける

100年ライフ見える化ノート2
「老後のことを考えよう」と思っても、いざ何から始めればいいのかわからない…。そんなとき、最初のステップとしておすすめなのが**「人生の棚卸し」**です。

■ 過去を振り返ることは、未来を整えること

私たちは日々を忙しく過ごす中で、自分のことをゆっくり見つめ直す機会を持てずにいます。けれども、今まで歩んできた人生の中には、これからの未来をつくるヒントがたくさん隠されています。

どんな時に一番うれしかったのか?

どんな仕事や人間関係が自分にとって心地よかったのか?

本当は何を大切にしてきたのか?

こうした問いに答えていくことで、これからの人生で「本当にやりたいこと」や「大切にしたい価値観」が浮かび上がってきます。

■ 書き出すことで“見えてくる”自分

『私と家族の100年ライフ見える化ノート』では、人生の振り返りを促すページが多く用意されています。

人生観・信念・価値観の整理

家族・仕事・健康に対する想いの確認

これからやってみたいことのリストアップ

たとえば、「私にとっての幸福とは?」という質問には、✓ 健康であること✓ 家族愛に満ちていること✓ 心穏やかに過ごすことなどの選択肢が並びます。

チェックを入れていくだけで、自然と自分の大切なことが見えてきます。

■ 「自分らしく生きる」を取り戻すために

ある60代の男性は、定年後に漠然とした不安を感じていました。しかし、人生の棚卸しを通じて、「若いころに打ち込んだギターをまたやってみたい」と気づき、週1回の音楽サークルに通うようになりました。

「自分はもう役割を終えた人間だ」と思っていたのが、「まだまだやりたいことがある人間なんだ」と気づいた瞬間だったといいます。

人生の後半戦は、“始まり”でもあるのです。

■ 次回予告次回は「やりたいこと・実現したいこと」をテーマに、夢や希望を見つけて行動につなげる方法をお届けします。

▼あなたも“自分を見つめる時間”を持ってみませんか?ワークシートに沿って進めるグループワークや、ゆっくり話せる個別無料相談を活用して、あなたの「これから」を一緒に描いてみましょう。

🔻体験ワークショップのお申込みはこちらから
https://coconala.com/services/3262958
https://peatix.com/event/4367496
https://peatix.com/event/4367504


🔻個別無料相談のお申込みはこちらから
https://career-life.org/contact.html
2025年05月20日 12:49

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 

キャリア&ライフプラントータルサポート

所在地

〒331-0814
埼玉県さいたま市北区
東大成町1丁目423番地
さくらヴィレッジ707号室

電話番号

090-3903-8408

受付時間

9:00〜19:00

定休日

なし
土・日・祝日も受付いたします

事業者概要はこちら

モバイルサイト

キャリア&ライフプラントータルサポートスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら

 
読込中