あなたの仕事・生活・介護の両立を支援します|キャリア&ライフプラントータルサポート|さいたま市

「介護の悩みを安心に」仕事や生活と介護の両立を支える専門サービス

ホームブログ ≫ 【第5回:健康・医療・介護の“もしも”に備える!自分と... ≫

【第5回:健康・医療・介護の“もしも”に備える!自分と親の未来を守る見える化術】

100年ライフ見える化ノート
前回は、日常生活に潜む困りごとや孤立感を「見える化」する方法をご紹介しました。今回はさらに一歩踏み込み、多くの方が不安を抱く「健康・医療・介護」について考えてみましょう。

50代・60代になると、親の体調変化や介護の必要性が現実味を帯びてきます。さらに、自分自身の健康や今後の介護への備えも気になる時期ではないでしょうか。

たとえば、こんな悩みや不安を抱えていませんか?

親が病院にかかる時、付き添いや説明の理解に不安がある。

自分が将来認知症や介護状態になったら、誰に頼ればいいか分からない。

医療費や介護費がどれくらいかかるか想像がつかない。

『私と家族の100年ライフ見える化ノート』には、こうした不安をチェックできる項目が豊富に用意されており、「医療」「介護」「終末期」などのテーマに沿って、自分や親に起こりうる問題を“見える化”できます。

このプロセスを通して、以下のような行動につなげることができます:

かかりつけ医の情報や延命治療に対する希望を家族と共有する。

介護保険の仕組みや利用方法を確認し、必要な支援先を事前に調べておく。

医療・介護費の概算を立てて、今から費用準備や制度の確認を行う。

ワークショップでは、こうしたテーマに沿って、参加者同士が情報を交換し、具体的な行動計画に落とし込んでいきます。同じ世代の仲間と悩みを共有しながら、専門家のアドバイスを受けられるのも大きな安心材料です。

「いざという時に慌てないために、今のうちから考えておいて良かった」
「親に聞きにくいことも、ノートがあるから話しやすくなった」
そんな声が実際の参加者から届いています。

あなたも、親の“もしも”と自分の未来のために、一歩踏み出してみませんか?
まずは、ココナラで提供している『100年ライフ見える化ノート体験ワークショップ』で、その第一歩を体験してください。

次回は、「終活・相続・エンディングノート」に関する不安を“見える化”し、安心につなげる方法をご紹介します。ぜひお楽しみに!

▼ワークショップの詳細はこちらから👇
https://peatix.com/event/4367496
https://peatix.com/event/4367504
https://coconala.com/services/3262958



 
2025年04月11日 15:26

キャリア&ライフプラントータルサポート

所在地

〒331-0814
埼玉県さいたま市北区
東大成町1丁目423番地
さくらヴィレッジ707号室

電話番号

090-3903-8408

受付時間

9:00〜19:00

定休日

なし
土・日・祝日も受付いたします

事業者概要はこちら

月別ブログアーカイブ

2025 (16)

モバイルサイト

キャリア&ライフプラントータルサポートスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら