あなたの仕事・生活・介護の両立を支援します|キャリア&ライフプラントータルサポート|さいたま市

「介護の悩みを安心に」仕事や生活と介護の両立を支える専門サービス

ホームブログ ≫ 【第2回:なぜ「人生の棚卸し」が必要なのか?】 ≫

【第2回:なぜ「人生の棚卸し」が必要なのか?】

100年ライフ見える化ノート

「人生の棚卸し」とは、自分がこれまでに歩んできた道のりを振り返り、価値観や人生観を再確認する作業です。忙しい毎日の中で自分自身とじっくり向き合う時間を取ることは難しいかもしれません。しかし、この棚卸しを行うことで、自分が何を大切にしているのか、何を目標にすれば幸せを感じられるのかが明確になります。

『私と家族の100年ライフ見える化ノート』では、「自分の人生観・信念・価値観」を見える化するページがあります。具体的に自分が何を大切にしているのかをチェックリスト形式で確認できるため、普段意識していない自分自身の本音に気付くことができます。

人生の棚卸しをすることで、自分らしい人生を送るためのヒントを得ることができます。また、これからの人生の充実感や満足感を高めるためにも、この棚卸しは非常に有効です。

次回は具体的に「やりたいこと」を決めるための方法について紹介します。人生の新たな一歩を踏み出す準備を一緒に始めてみませんか?


お申込みはこちらから

https://coconala.com/services/3262958
 

2025年03月31日 11:45

キャリア&ライフプラントータルサポート

所在地

〒331-0814
埼玉県さいたま市北区
東大成町1丁目423番地
さくらヴィレッジ707号室

電話番号

090-3903-8408

受付時間

9:00〜19:00

定休日

なし
土・日・祝日も受付いたします

事業者概要はこちら

月別ブログアーカイブ

2025 (9)

モバイルサイト

キャリア&ライフプラントータルサポートスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら